2009年02月16日

楽天受注取込に関連する設定

1.メールアカウント
[マスタ管理]−[メールアカウントマスタ]
受注確認メールを受信するメールアカウントを設定します。

2.媒体マスタ
[マスタ管理]−[媒体マスタ]の店舗情報と受注取込情報

店舗情報−メールアドレス
ここに入力されたメールアドレスのドメイン部分(@より後の部分)が
顧客のメールアドレス取り出しで使用されるので必ず入力してください。

受注取込情報−メールアカウント
1で登録したメールアカウントを指定してください。

受注取込情報−備考除外
既定の備考を入力することで取込処理時に、お客様の備考に入力がないものは除外されます。

3.楽天商品マスタ取込
[マスタ管理]−[楽天商品マスタ取込]
このツールで楽天上の商品及び選択肢マスタデータの取り込みを行い
通販ゲートの商品マスタを生成することができます。

4.配達時間指定
[マスタ管理]−[配達時間帯指定マスタ]
WEB配送時間指定名称
モール側で設定している配送時間帯の文字列を登録することで
自動的に配送時間指定を識別します。

5.取込名称変換
[マスタ管理]−[取込名称変換設定]
支払方法と配送方法の名称を変換するために登録を行います。

posted by ケイモアオー at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 通販ゲート導入に関して

2009年02月12日

VISTAをお使いの場合の注意点

通販ゲートをWindowsVISTA上で動作させるには、管理者として実行する必要があります。
その手順をご紹介します。
1.ディスクトップ上かスタートメニューの「通販ゲートのアイコン」を右クリックしてプロパティを表示してください。
install_vista1.jpg

2.続いてプロパティが表示されますので、[互換性]タブの[特権レベルで実行]の管理者としてこのプログラムを 実行するにチェックをしてから、[適用]ボタンを押して設定を行います。
install_vista2.jpg

3.「通販ゲート」を実行時には、下記のような確認メッセージが表示されることがありますが[続行]をクリックしてください。
install_vista3.jpg
posted by ケイモアオー at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 通販ゲート導入に関して

起動時のセキュリティ警告表示ついて

通販ゲートの起動時にはセキュリティ警告が表示される場合があります。
マイクロソフトACCESSで開発されており、ACCESSの仕様でセキュリティ警告が表示された場合の対処方法をご紹介します。
1.通販ゲートは起動時に下記のような警告が表示されることがあります。

その場合は[いいえ]をクリックしてください。
[いいえ]をクリック

2.続いて下記のような警告が表示されることがあります。
その場合は[開く]をクリックしてください。

[開く]をクリック
3.下記のセキュリティレベル設定画面が表示されますので[低]をクリックしてください。
[低]をクリック
※一度設定されますとセキュリティレベルが保持されます。
posted by ケイモアオー at 18:46| Comment(1) | TrackBack(0) | 通販ゲート導入に関して