2009年06月01日

ステータス管理機能リリース

これまで、ご要望の多かった、ステータス管理機能をリリースいたします。
 
受注データの状況に応じて横断的に抽出を行うことができます。
これにより、受注処理状況の把握が簡単に行えるので、
段階に応じた未処理の件数がひと目でわかるので処理漏れをなくす事ができます。
 
また通販ゲートのステータス管理の特徴としては、ステータスコードを手動で
更新する必要はありません。全て自動的にステータスコードが更新されていきます。
posted by ケイモアオー at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 通販ゲート全般のお知らせ

2009年03月18日

未出荷一覧表機能リリース

未出荷状態の注文内容を確認する機能を追加しました。
概要は下記のようになっております。
 
1.未出荷状態の注文内容を伝票別に抽出
2.未収か状態の注文内容を商品別に集計
3.抽出条件には出荷予定日を指定
posted by ケイモアオー at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 通販ゲート全般のお知らせ

2009年03月16日

送り状発行ソフト向けデータ形式追加

これまで標準対応済みであった、配送伝票印刷ソフト
ヤマト運輸「送り状発行ソフトB2」と佐川急便「送り状発行システム(e飛伝)」にくわえて新たに次の2形式を追加しました。
・佐川急便「送り状発行システム(e飛伝U)
・日本郵便「ゆうパック送り状印字ソフト(ゆうパックプリント)
もちろん、「B2」や「e飛伝」対応と同様に出荷実績データの取り込みにも対応しておりますので
送り状番号の一括登録処理も、それぞれのソフトで書き出したデータを取込むだけ!
 
今後も
・日本通運「e-発行システム」 
・西濃運輸「カンガルーマジックU
など続々対応予定です。
posted by ケイモアオー at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 通販ゲート全般のお知らせ

2009年02月19日

商品マスタ一括メンテナンス機能リリース

商品マスタのメンテナンスは大変手間のかかるものです。
これまでは、一件づつ登録修正を行うしか手段がありませんでした。 
そこで商品マスタの一括メンテナンス機能を装備しました。
例えば下記のような場合は、エクセルなどでマスタデータを作成して
一括登録修正すれば劇的に効率化できます。 
1.カタログ発行時の新規商品の大量追加
2.バーゲンセール開催時の価格一括変更
3.新規導入時
機能的には、マスタの一括書出と一括取込ができます。
ファイル形式はCSVとなっておりますのでメモ帳やエクセルなどで
編集が可能です。
ぜひお試しください!
posted by ケイモアオー at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 通販ゲート全般のお知らせ

2009年02月16日

楽天受注取込に関連する設定

1.メールアカウント
[マスタ管理]−[メールアカウントマスタ]
受注確認メールを受信するメールアカウントを設定します。

2.媒体マスタ
[マスタ管理]−[媒体マスタ]の店舗情報と受注取込情報

店舗情報−メールアドレス
ここに入力されたメールアドレスのドメイン部分(@より後の部分)が
顧客のメールアドレス取り出しで使用されるので必ず入力してください。

受注取込情報−メールアカウント
1で登録したメールアカウントを指定してください。

受注取込情報−備考除外
既定の備考を入力することで取込処理時に、お客様の備考に入力がないものは除外されます。

3.楽天商品マスタ取込
[マスタ管理]−[楽天商品マスタ取込]
このツールで楽天上の商品及び選択肢マスタデータの取り込みを行い
通販ゲートの商品マスタを生成することができます。

4.配達時間指定
[マスタ管理]−[配達時間帯指定マスタ]
WEB配送時間指定名称
モール側で設定している配送時間帯の文字列を登録することで
自動的に配送時間指定を識別します。

5.取込名称変換
[マスタ管理]−[取込名称変換設定]
支払方法と配送方法の名称を変換するために登録を行います。

posted by ケイモアオー at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 通販ゲート導入に関して

2009年02月14日

受注取込機能リリース

遅れておりました受注取込機能機能を本日リリース致しました。主な強化ポイントとしては、
1.楽天受注メール取込み
楽天注文メールについに対応しました。これで「データダウンロードの課金」もなく、「お客様のメールアドレスをコピペしたり」が、全て自動的に行えます。

2.過去データの取込
メーラに残っているメールを一括して出荷済みデータとして取込むことができるので過去の購入履歴も含めて通販ゲートに移行することが出来ます。

3.楽天商品マスタ取込み
楽天の商品マスタデータを、通販ゲートの商品マスタに取込むことができます。もちろん、複雑な組み合わせの選択肢も簡単に取り込みが出来ます。

4.データ補正機能
郵便番号と住所の整合性がないデータでも、ほとんどの場合、自動的に正しい郵便番号に補正されます。
備考にアンケート項目などを設定されている場合には、お客様が備考を入力しているのか?いないのか?が分かりにくい場合があります。その場合はあらかじめ備考除外文字列を設定することで入力がない備考は自動的にクリアされます。

ぜひ一度お試しください!
posted by ケイモアオー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 通販ゲート全般のお知らせ

2009年02月12日

VISTAをお使いの場合の注意点

通販ゲートをWindowsVISTA上で動作させるには、管理者として実行する必要があります。
その手順をご紹介します。
1.ディスクトップ上かスタートメニューの「通販ゲートのアイコン」を右クリックしてプロパティを表示してください。
install_vista1.jpg

2.続いてプロパティが表示されますので、[互換性]タブの[特権レベルで実行]の管理者としてこのプログラムを 実行するにチェックをしてから、[適用]ボタンを押して設定を行います。
install_vista2.jpg

3.「通販ゲート」を実行時には、下記のような確認メッセージが表示されることがありますが[続行]をクリックしてください。
install_vista3.jpg
posted by ケイモアオー at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 通販ゲート導入に関して

起動時のセキュリティ警告表示ついて

通販ゲートの起動時にはセキュリティ警告が表示される場合があります。
マイクロソフトACCESSで開発されており、ACCESSの仕様でセキュリティ警告が表示された場合の対処方法をご紹介します。
1.通販ゲートは起動時に下記のような警告が表示されることがあります。

その場合は[いいえ]をクリックしてください。
[いいえ]をクリック

2.続いて下記のような警告が表示されることがあります。
その場合は[開く]をクリックしてください。

[開く]をクリック
3.下記のセキュリティレベル設定画面が表示されますので[低]をクリックしてください。
[低]をクリック
※一度設定されますとセキュリティレベルが保持されます。
posted by ケイモアオー at 18:46| Comment(1) | TrackBack(0) | 通販ゲート導入に関して

2009年01月13日

サイトリニューアル

通販ゲート紹介ページを全面リニューアルしました。
posted by ケイモアオー at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 通販ゲート全般のお知らせ